
■原材料名 | : | 鶏軟骨抽出物(非変性Ⅱ型コラーゲン含有)/結晶セルロース、HPMC、塩化カリウム、カラメル色素 |
■機能性関与成分 | : | 非変性Ⅱ型コラーゲン 10mg(1粒当たり) |
■希望小売価格 | : | 本体価格 4,800円+税 |
※UC-Ⅱ®は、InterHealth N.I.の登録商標です。 ※関節の友®は、(株)龍泉堂の登録商標です。 |
![]() |
非変性II型コラーゲン「UC-II®」摂取による関節の可動範囲測定結果(健常者による 120 日間摂取) | 非変性II型コラーゲン「UC-II®」摂取によるステップミルを降りてからの関節に違和感がなくなるまでの時間(健常者によるステップミルでの高負荷運動:120 日間継続摂取) | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
「UC-II®」(非変性II型コラーゲン)を摂取した人の関節の可動域が改善しました! | 「UC-II®」(非変性II型コラーゲン)を摂取した人の方が違和感がなくなるまでの時間がはやくなりました! |
「関節の友®」に用いられている機能性関与成分「非変性Ⅱ型コラーゲン」は、生体内のコラーゲンを変性しないように抽出・加工したもので、元のⅡ型コラーゲンの構造をほぼそのまま保持しています。一般の食品に含まれるコラーゲンは消化器でアミノ酸レベルまでに分解されて吸収され、その一部が体内でコラーゲンに合成する際に材料として利用されます。これに対して非変性Ⅱ型コラーゲン(UC-Ⅱ®)は、ほぼそのままの形で小腸に届くことによって、関節の柔軟性・可動性をサポートすることが報告されています。
「関節の友®」に利用されている非変性Ⅱ型コラーゲン(UC-Ⅱ®)は、鶏の胸部軟骨から得られます。その鶏は野鳥や他の動物から隔離された施設で飼育され、米国FDA(食品医薬局)のcGMP(製造工程管理規範)準拠工場で特許製法により抽出・加工されたものです。
摂取目安量は1日1粒(非変性Ⅱ型コラーゲン:10mg含有)です。
コラーゲンは骨や軟骨、皮膚、腱、臓器などの結合組織を構成する重要なタンパク質で、人体の全タンパク質の約30%を占めています。体内でも合成されますが、加齢とともにその機能は低下し、関節や皮膚のトラブルを招きます。そこで近年、コラーゲンを含む食品(サプリメントなど)が美容や関節対応の健康食品として注目を浴びるようになりました。 しかし、コラーゲンは構造や働きの異なる約20種類のタイプがありますので、目的に合ったものを選ばなければ意味がありません。例えばⅠ型コラーゲンは骨や皮膚の構成成分として働き、Ⅱ型コラーゲンは関節軟骨に多く分布しています。関節軟骨の成分は水分が60〜80%、Ⅱ型コラーゲンが15〜20%、プロテオグリカン(コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸などで構成される凝集体)が3〜5%といわれ、水分を除くとほとんどがⅡ型コラーゲンなのです。また、同種のコラーゲンでも加工法により(変性と非変性では)、その働きに大きな違いを生じることが報告されていますので、サプリメントを購入する際には製法についても確認する必要があります。 |
電子顕微鏡によるII型コラーゲンの構造比較 | |||
(A)非変性Ⅱ型コラーゲン | (B)変性Ⅱ型コラーゲン | |||
![]() |
![]() |
|||
(A)非変性Ⅱ型コラーゲンは、ほぼ完全な分子構造(トリプルヘリックス構造)を維持している。 (B)変性Ⅱ型コラーゲンは構造が完全に壊れており、アミノ酸やペプチドに分解されている。 |
K・Mさん/男性 56歳
50歳を過ぎてから、関節(ひざ)になんとなく違和感がありました。そんな時友人に「関節の友®」をすすめられ飲むことにしました。すると10日ほどたつと、違和感がなくなり、思い切って10日後のハーフマラソンに参加。途中10kmを過ぎたころ違和感がありましたが、それ以上の問題はなく完走することができました。久しぶりに気持ちよく走れたことがうれしく、翌日も違和感はありませんでした。心身ともに調子を取り戻した気分です。
N・Kさん 女性 50歳
このところ階段の上り下りが気になるようになりました。サプリメントを購入している会社に相談したところ、「関節の友®」を紹介され試してみたところ、ひざや腰が楽に曲がるようになり、階段の不安がなくなりました。
M・Hさん 女性 68歳
4,5年前から少し長い距離を歩いたり、重たい荷物を持ったりすると、関節に違和感がありました。歳をとるとそうなるのだと思っていました。そのころ長男に歩き方がおかしいと言われ、インターネットで「関節の友®」を見つけてくれました。以前、大きな粒をたくさん飲まなければならないサプリメントを試したことがありましたが、「関節の友®」は1日に小さなカプセルを1粒飲むだけなので少しも苦になりません。3日間で何となく和らいだ感じがして、続けるほどに調子のよさを実感しました。孝行息子に感謝。
本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。
ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
【摂取する上での注意】
本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量をお守りください。
食物アレルギーのある方は、原材料をご参照の上、召し上がらないでください。
●本品は、疾病等に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳者を対象に開発された食品ではありません。
●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としてものではありません。
●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師・薬剤師に相談してください。
●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。